2024/11/24 17:18
|
× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。 |
2012/02/13 00:55
|
パソコンのセキュリティのお話_03 セキュリティのお話_02では、 >1、WindowsUpdateを毎月必ず行う。 >2、ウイルスセキュリティソフトをインストールする。 の2つを最低限しましょうというお話をしました。 しかし、これは本当に最低限というお話で、ここからがスタートに なります。 セキュリティを考える時、一番大事なのは「絶対」はないという事 です。 ウイルスバスターを入れているから大丈夫とか、インターネットを しないから大丈夫とか、そういうお話ではなく、結局は人間が扱う ものなので、扱う人の意識次第で大きく変わってしまうという事に なります。 その為、少しでもセキュリティに対する意識を高める為にすると良 い事を書きます。 基本の基本ですが、 1、怪しいサイトにアクセスしない 2、無暗にインターネットに個人情報を載せない 3、怪しいファイルをダウンロードor実行しない たったこれだけを守るだけでも、かなり違います。 特に、2が重要です。 これは、ネット及びメールでの事ですが、絶対に安易に個人情報を 載せない事です。 逆に、個人情報を載せなければ、ある程度の事があっても、急に不 正な請求を受けた場合でも、安心して無視出来ます。 常識的に考えても、個人情報なく契約なども出来ないですよね。 極端ですが、画面に「このボタンをクリックすると100万円頂ます」 とあったとします。 しかし、そのボタンをクリックしても、こちら側の個人情報がなく てどうやってお金を請求するのでしょうか? 詐欺のサイトでは、IPアドレスやプロバイダなどの情報を表示させ たりして、あたかもあなたの情報を知っているように見せかけたり しますが、こちらから任意で個人情報を発信しない限り、相手には 分かりません。 分かるとしたら、あなたが掲示板に不正な書き込みなどを行って、 警察からプロバイダに情報開示を求めた場合、あっさりとばれます ので、犯罪行為は止めましょう。 こういうのは、その情報の持つ意味を理解しないと、犯罪者の思う 壺になってしまいます。意味が分からないのであれば、安易に個人 情報を発信しない事が重要です。 次回は、「ブラウザ」について書いてみます。 PR |
|
トラックバックURL
|
忍者ブログ [PR] |